日時 |
会場 |
speaker |
title |
共催 |
3月29日(金)
13:00~17:00 |
神戸大学
大阪教室(専門職大学院) ※神戸大学大学院 経営学研究科と共催 |
渡部 和孝 氏 (慶應義塾大学) |
Public Capital, the Deposit Insurance and the Risk-Shifting Incentives: Evidence from the Regulatory Responses to the Financial Crisis in Japan |
 |
Gregory F. Udell 氏 (Indiana University) |
Do changes in the timeliness of loan loss recognition affect bank risk taking? (with Manuel Illueca and Lars Norden) |
3月22日(金)
14:00~15:30 |
アジア太平洋研究所会議室
中之島センタービル29階 |
戸田 淳仁 氏
(リクルートワークス研究所) |
The Effect of Job Training Programs at a Juvenile Correctional Facility in Japan |
 |
16:00~17:30 |
大垣 昌夫 氏
(慶應義塾大学)
窪田 康平 氏
(山形大学) |
勤勉さの文化伝達-親のしつけと世界観- |
3月5日(火)
14:40-16:10 |
大阪大学
法・経大学院総合研究棟
7階 大会議室 |
下松 真之 氏
(Stockholm University) |
Complementary Roles of Connections and Performance in Political
Selection in China
|
 |
2月23日(土)
14:00~18:00 |
大阪大学豊中キャンパス
経済新棟小会議室
| 阿萬 弘行 氏 (関西学院大学) |
Mass media effects on stock market liquidity:Television broadcasting evidence from Japan
(春日教測氏・森保洋氏との共同研究) |
 |
播磨谷 浩三 氏 (立命館大学) |
Sales-Maximization vs. Profit-Maximization:Managerial Behavior at Japanese Regional Banks 1980-2009
(新海哲哉氏(関学)・岡村誠氏(広島大学)・大川隆夫氏(立命館)との共同研究) |
2月22日(金)
13:50~15:20 |
大阪大学中之島センター
2階、講義室201 |
瀧井 克也 氏
(大阪大学) |
Incentives to Invest in Match-Specific Human Capital in Competitive Search Equilibrium |
 |
15:30~17:00 |
池田 新介 氏
(大阪大学) |
Controlling Self-Control: A Willpower Model of Consumers |
2月22日(金)
14:00~15:30 |
関西経済連合会会議室
中之島センタービル29階 |
米田 耕士 氏
(名古屋大学) |
大学生の就職活動における企業別応募倍率の決定要因 |
 |
16:00~17:30 |
近藤 絢子 氏
(法政大学) |
The Effects of Elderly Employment Stabilization Law on Labor Supply and Employment Status |
1月25日(金)
14:00~15:30 |
関西経済連合会会議室
中之島センタービル29階 |
瀧井 克也 氏
(大阪大学) |
Who Remains as a Director after M&A?: The Role of Tenure in a Target Firm |
 |
16:00~17:30 |
大湾 秀雄 氏
(東京大学) |
Dynamics of the Gender Gap in the Workplace: An econometric case study of a large Japanese firm |
1月12日(土)
14:00~18:00 |
大阪大学豊中キャンパス
経済新棟509号室
| 福田 充男 氏 (京都産業大学) |
日本の優先株式発行企業の業績 |
 |
瀧井 克也 氏 (大阪大学) |
Who Remains as a Director after M&A?: The Role of Tenure in a Target Firm (with Kenjiro Hirata and Ayako Suzuki) |
1月11日(金)
13:50~15:20 |
大阪大学中之島センター
3階、講義室301 |
露原 邦夫 氏
(カルガリー大学) |
Dynamic Contracts with Worker Mobility via Directed On-the-Job Search |
 |
15:30~17:00 |
小田 剛正 氏
(日本銀行) |
Macroeconomic Impact of Population Aging in Japan: A Perspective from an Overlapping Generations Model (武藤一郎氏、須藤直氏<どちらも日本銀行>との共著) |
1月10日(木)
16:20~17:50 |
大阪大学
OSIPP棟 (国際公共政策研究科) 6階会議室 |
露原 邦夫 氏
(University of Calgary) |
International Trade with Frictional Labor Market |
 |
12月22日(土)
14:00~18:00 |
大阪大学豊中キャンパス
経済新棟509号室
| 鶴田 大輔 氏 (日本大学) |
How Do Small Businesses Mitigate the Cost of Financial Distress? |
 |
安田 行宏 氏 (東京経済大学) |
Stock option awards: Effects on firm performance and risk-taking during
Japan's corporate governance reforms |
12月21日(金)
14:00~15:30 |
アジア太平洋研究所会議室
中之島センタービル29階 |
中室 牧子 氏
(東北大学) |
Estimating Rate of Return to Education Using the Sample of Twins |
 |
16:00~17:30 |
高橋 新吾 氏
(国際大学) |
Multi-tasking Incentives and Biases in Subjective Performance Evaluation: An Empirical Analysis (joint with Tsuyoshi Tsuru and Katsuhito Uehara) |
12月21日(金)
13:50~15:20 |
大阪大学中之島センター
2階、講義室201 |
滝澤 美帆 氏
(東洋大学) |
ミスアロケーションと事業所のダイナミクス |
 |
15:30~17:00 |
青野 幸平 氏
(立命館大学) |
The Analysis of Japanese Monetary Policy~An Empirical Examination Using Tomorrow Next Data~ |
12月20日(木)
16:20-17:50 |
大阪大学
法・経大学院総合研究棟
7階 大会議室 |
小西 秀男 氏
(Boston College) ※京都大学都市経済学ワークショップと共催 |
International Trade and Income Inequality (with Taiji Furusawa, Hitotsubashi University)
|
 |
12月13日(木)
16:20~17:50 |
大阪大学
文学部中庭会議室 |
室岡 健志 氏
(University of California, Berkeley) |
The Market for Deceptive Products
(joint with Paul Heidhues and Botond Koszegi) |
 |
12月6日(木)
16:20-17:50 |
大阪大学
法・経大学院総合研究棟
7階 大会議室 |
名方 佳寿子 氏
(摂南大学) |
A New Approach to Estimating Tax Interactions
in Fiscal Federalism
|
 |
11月30日(金)
14:00~15:30 |
関西経済連合会会議室
中之島センタービル29階 |
菅野 早紀 氏
(日本学術振興会/東京大学) |
An Analysis of Suicides in Japan, 1997-2007: Changes in Incidence, Persistence, and Age Profiles |
 |
16:00~17:30 |
小野 浩 氏
(Texas A&M University) |
Welfare States and the Redistribution of Happiness |
11月30日(金)
13:50~15:20 |
大阪大学中之島センター
3階、講義室301 |
高橋 修平 氏
(京都大学) |
Time-Varying Wage Risk, Incomplete Markets, and Business Cycles |
 |
15:30~17:00 |
後閑 洋一 氏
(立命館大学) |
Balanced Budget, Patterns of Aggregate Fluctuations and an Overlapping Generations Model with Externalities |
11月29日(木)
16:20~17:50 |
大阪大学
法・経大学院総合研究棟
7階 大会議室 |
齋藤 卓爾 氏
(慶應義塾大学) |
日本企業の経営者の価値-経営者の死亡ニュースに対する株価の反応-
|
 |
11月27日(火)
16:20~17:50 |
大阪大学
法・経大学院総合研究棟
7階 大会議室 |
Conchita D’Ambrosio 氏
(Universita' di Milano-Bicocca) Andrew Clark 氏 (Paris School of Economics) |
Do people adapt to poverty? Evidence from the German SOEP joint with ANDREW E. CLARK and SIMONE GHISLANDI |
 |
11月24日(土)
14:00~18:00 |
大阪大学豊中キャンパス
経済新棟509号室
| 永野 護 氏 (成蹊大学) |
Who Issues Debt Securities in Emerging Countries? |
 |
小倉 義明 氏 (早稲田大学) |
Network-Motivated Lending Decision |
11月21日(水)
16:00~18:00 |
大阪大学
社会経済研究所 別館
215号室 |
Rafael Lalive 氏
(Lausanne) |
How Does Early Childcare Affect Child Development? Learning from the Children of German Unification |
 |
10月26日(金)
14:00~15:30 |
関西経済連合会会議室
中之島センタービル29階 |
中井 雅之 氏
(厚生労働省) |
平成24年版労働経済の分析の概要 |
 |
16:00~17:30 |
神林 龍 氏
(一橋大学経済研究所) |
Wage Inequality, Revisited
|
10月25日(木)
16:20-17:50 |
大阪大学
法・経大学院総合研究棟
7階 大会議室 |
林 双林 氏
(北京大学) |
TBA
---------Canceled---------- |
 |
10月18日(木)
16:20-17:50 |
大阪大学
法・経大学院総合研究棟
7階 大会議室 |
Chia-Hui Chen 氏
(Academia Sinica) |
One-to-many Negotiation Between a Seller and
Asymmetric Buyers
|
 |
10月6日(土)
14:00~18:00 |
大阪大学豊中キャンパス
経済新棟509号室
| 筒井 義郎 氏 (大阪大学) |
気質効果と損失回避:模擬株式市場における取引に基づく分析 (仮題)
|
 |
原田 喜美枝 氏 (中央大学) |
証券化市場と金融危機後の規制強化 |
10月4日(木)
16:20-17:50 |
大阪大学
法・経大学院総合研究棟
7階 小会議室 |
Ayal Kimhi 氏
(The Hebrew University of Jerusalem) |
Structural Changes in Israeli Agriculture: Growth,
Diversification and Inequality
|
 |
9月27日(木)
16:20-17:50 |
大阪大学
法・経大学院総合研究棟
7階 大会議室 |
早川 和彦 氏
(広島大学) |
Robust Standard Errors in Transformed Likelihood Estimation
of Dynamic Panel Data Models (with M. H. Pesaran)
|
 |
7月27日(金)
14:00~15:30 |
関西経済連合会会議室
中之島センタービル29階 |
今井 晋 氏
(Queen's University) |
The Effect of Workfare Policy on Crime |
 |
16:00~17:30 |
山村 英司 氏
(西南学院大学) |
Trust in government and its effect on preferences for income redistribution and perceived tax burden
|
7月27日(金)
14:40~16:10 |
大阪大学
法・経大学院総合研究棟
7階 大会議室 |
戸村 肇 氏
(北海道大学) |
On Existence and Fragility of Repo Markets |
 |
16:20~17:50 |
福田 慎一 氏
(東京大学) |
Regional Liquidity Risk and Covered Interest Parity during the Global Financial Crisis: Evidence from Tokyo, London, and New York |
7月26日(木)
16:20-17:50 |
大阪大学
法・経大学院総合研究棟
7階 大会議室 |
蛭川 雅之 氏
(摂南大学) |
Functional-Coefficient Cointegration Models
in the Presence of Deterministic Trends
|
 |
7月5日(木)
16:20~17:50 |
大阪大学
文学部中庭会議室 |
山本 裕一 氏
(University of Pennsylvania) |
Individual Learning in Repeated Games
|
 |
6月29日(金)
14:00~15:30 |
関西経済連合会会議室
中之島センタービル29階 |
成田 悠輔 氏
(マサチューセッツ工科大学) |
Promoting School Competition Through School Choice: A Market Design Approach (joint with John William Hatfield and Fuhito Kojima) |
 |
16:00~17:30 |
長谷部 拓也 氏
(ニューヨーク市立大学) |
A Flexible Sample Selection Model: A GTL-Copula Approach
|
6月26日(火)
13:00-14:30 |
大阪大学
法・経大学院総合研究棟
7階 大会議室 |
松林 哲也 氏
(University of North Texas) |
Do Recessions Affect Voter Turnout?
|
 |
6月21日(木)
16:20~17:50 |
大阪大学
法・経大学院総合研究棟
7階 大会議室 |
宮際 計行 氏
(Florida International Univ.) |
Who is afraid of FTAs? Free trade areas and world welfare
|
 |
6月20日(水)
16:00~18:00 |
大阪大学
社会経済研究所 別館
215号室 |
Shoshana Amyra Grossbard 氏
(San Diego State) |
Racial Intermarriage and Household Production: Are There
Compensating Differentials? (with J. Nadal and Jos Molina) |
 |
6月9日(土)
14:00~18:00 |
大阪大学豊中キャンパス
経済新棟509号室
| 岡田 克彦 氏 (関西学院大学) |
行動ファイナンスの知見をベースにしたアルゴリズムファンドの創設
|
 |
亀坂 安紀子 氏 (青山学院大学) |
東日本大震災の幸福感への影響 |
6月8日(金)
13:50~15:20 |
大阪大学中之島センター
3階、講義室301 |
平野 智裕 氏
(東京大学) |
Asset Bubbles and Bailout |
 |
15:30~17:00 |
國枝 卓真 氏
(City University of Hong Kong) |
Asset Bubbles, Economic Growth, and a Self-fulfilling Financial Crisis |
6月7日(木)
16:20~17:50 |
大阪大学
法・経大学院総合研究棟
7階 大会議室 |
松下 幸敏 氏
(筑波大学) |
Semi-local GMM estimation for semiparametric functional coefficient
instrumental variables models
|
 |
6月1日(金)
13:50~15:20 |
大阪大学中之島センター
3階、講義室301 |
浅野 貴央 氏
(岡山大学) |
An Ambiguity-Free Asset and its Bid-Ask Spread under Maxi-min Expected Utility |
 |
15:30~17:00 |
尾崎 裕之 氏
(慶應義塾大学) |
Monetary Equilibria and Knightian Uncertainty |
5月25日(金)
14:00~15:30 |
関西経済連合会会議室
中之島センタービル29階 |
関 絵里香 氏
(立命館大学) |
Pooling arrangement and social preference among Japanese fisherfolks
|
 |
16:00~17:30 |
Giorgio Brunello 氏
(大阪大学・パドヴァ大学) |
The effect of training incentives and pension reforms on the retirement and training decisions of older workers
(with Erich Battistin, Daniela Sonedda and Simona Comi)
|
4月27日(金)
14:00~15:30 |
関西経済連合会会議室
中之島センタービル29階 |
中林 真幸 氏
(東京大学) |
Schooling, Employer Learning, and Internal Labor Markets: Wage
Dynamics with Hidden Abilities and Specific Skills in the Japanese
Steel Industry
|
 |
16:00~17:30 |
奥平 寛子 氏
(岡山大学) |
How Do Firms Respond to an Increase in Minimum Wage? Direct Evidence on Firms’Internal Adjustment
(with Miho Takizawa, Fumio Ohtake, and Kotaro Tsuru)
|
4月26日(木)
16:20~17:50 |
大阪大学
法・経大学院総合研究棟
7階 大会議室 |
Byung-Yeon Kim 氏
(Seoul National Univ./京都大学) |
Understanding the Effect of Communism on Social Preferences:
Experimental Evidence with North Korean Refugees
(co-authored with S Choi, S. Lee, J. Lee and K, Choi)
|
 |
4月21日(土)
14:00~18:00 |
大阪大学豊中キャンパス
経済新棟509号室
| 阿萬 弘行 氏 (甲南大学) |
日中ボラティリティと公開情報の伝達プロセスについて
|
 |
Heather Montgomery 氏 (国際基督教大学) |
Banking Sector Consolidation and Efficiency: Lessons for the West from Japan |
4月4日(水)
16:00~18:00 |
大阪大学
社会経済研究所 別館
215号室 |
大垣 昌夫 氏
(慶應義塾大学) |
Cultures, Worldviews, and Intergenerational Altruism
|
 |