第171回マクロ経済学研究会~25周年記念研究会
マクロ経済学研究会は1996年にスタートしました。9月21日の研究会は「25周年記念研究会」として開催します。
今回は、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえて、オンライン形式での開催となる予定です。
研究会案内:
開催日:2021年9月21日(火)
13:00-13:10 開会挨拶:二神 孝一(同志社大学)
13:10-13:30 「マクロ研のあゆみ」柴田 章久(京都大学)
13:30-14:40 報告:桃田 朗(立命館大学) 「Long Life-span and Optimal Recurrent Education」
座長:橋本 賢一(神戸大学)
14:50-16:00 報告:瀧井 克也(大阪大学)「未定」
座長:安井 大真(京都大学)
16:00-16:40 ~休憩~
16:40-18:00 講演:齊藤 誠(名古屋大学)
「我々マクロ経済学研究者は日本経済と向き合ってきたのか?:物価安定と超低金利の四半世紀を踏まえて」
座長:敦賀 貴之(大阪大学)
18:00-18:10 閉会挨拶:三野 和雄(京都大学)
18:30 閉場
形式:オンライン
参加には事前登録が必要です。詳細は
こちらへお問合せください。
主催:京都大学経済研究所 共同利用・共同研究拠点プロジェクト
共催:応用マクロ経済学セミナー
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせ
大阪大学社会経済研究所 研究教育支援室
〒567-0047 大阪府茨木市美穂ヶ丘6-1
e-mail: rcbe-conf

iser.osaka-u.ac.jp
tel:06-6879-8588
Research and Education Support Office, ISER, Osaka University
6-1 Mihogaoka, Ibaraki, Osaka 567-0047
e-mail: rcbe-conf

iser.osaka-u.ac.jp
tel:06-6879-8588
イベントトップページへ